ローソンのLoppiにて、二次元コードを利用してらくらく定額便を発送する方法をご案内します。
※二次元コードを利用せずに発送する場合はコチラ
Loppiで二次元コードを読み取って発送する方法
-
Loppiメニューの「Loppi専用コードをお持ちの方」を押してください。
-
取引詳細ページに表示されている二次元コードをかざして読み取らせてください。
-
お届け先の情報などを確認し「発行する」を押してください。
-
申込券が発券されます。30分以内にレジへお持ちいただき、発送手続きを行ってください。
- レジで送り状と伝票納入袋を受け取り、ご自身で荷物に貼り付けて店舗スタッフに差し出してください。
※荷物への貼り間違いを防止するため、ご自身で荷物へお貼りください。
※複数の荷物を発送する場合は、荷物への伝票の貼り間違いを防ぐため、ご自身で荷物に商品名を記載するなどのご対応をお願いします。
【ご注意】
- ローソン店頭では荷受け時のサイズ計測はせず、集荷後に郵便局にて計測します。お持ち込み前に発送方法の規定サイズ以内であるかをご確認ください。
らくらく定額便・ゆうパケットの規定サイズはコチラ
らくらく定額便・ゆうパックの規定サイズはコチラ - らくらく定額便の送料は、落札者が支払った金額から自動的に差し引かれます。店頭での支払いはありません。
- 発送伝票の「品名」には、出品されていたときの商品名が記載されます。発送するときにこの品名を編集することはできません。
- 品名があいまいな荷物は、引受けができない、配達が遅れるといったことがあります。必要な場合は、手書きで具体的な品名に修正してください。
- らくらく定額便には、日本郵便の一般向け割引サービス(持込割引など)は適用できません。