落札後手続きので落札者が「代引」を選択した場合、出品者は代金引換サービスを利用して商品を発送してください。
「代引取引」の流れ
- 【落札者】落札後手続きで「代引取引」を選択
取引方法が「モバペイ/代引」で出品されている商品のみ、代引での取引ができます。 - 【出品者】落札後手続きを行う
- 【出品者】商品を「代金引換」で発送、発送通知
- 【落札者】商品の支払・受取
- 【出品者】発送時に指定した送金方法で、落札者が支払った代金が払い込まれます。
配送会社について
日本郵政の代金引換サービスをご利用の場合、代引受取拒否補償の対象となります。
(日本郵政以外の配送方法では、補償の対象となりません。)
そのためモバオクでは、日本郵政の代金引換サービスの利用を推奨しています。
郵便物・ゆうメールには「代金引換」伝票を、ゆうパックには「代金引換ゆうパック」伝票を貼ることで、代引サービスを利用することができます。
代引伝票の記入方法
以下をご参照ください。
代引伝票の書き方(普通郵便)
普通郵便代引は、郵便紛失・破損事故時の補償はありません。
代引伝票の書き方(ゆうパック)
ゆうパック代引は、郵便紛失・破損事故等の補償があります。配達時間指定も可能です。