PC版モバオクからまとめて商品を出品する方法をご説明します。
1. 出品ボタンを押す
トップページ左の[出品する]、もしくは右上のメニューボタンを押して表示される[出品]を押します。
2. 「一括出品」を押す
「一括出品」は、CSVデータを利用して、最大50品を一度に出品することができる機能です。
画面のシートを操作するか、お手持ちのCSVデータをアップロードすることで出品ができます。
3. 商品情報を入力する
(1) | CSVをアップロードする |
お手持ちのCSVデータをアップロードしてシートに反映させます。 |
(2) | 保存しているデータを呼び出す |
保存中のデータがある場合はリストが表示されます。 ※リストを反映するとシートが上書きされます。 |
(3) | 編集中のデータをCSVに出力 |
シートに入力されているデータをCSVに出力することができます。 |
(4) | 編集中のデータを保存 |
編集中のデータを保存します。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(5) | 商品名 |
最大65文字まで。検索されそうな言葉を簡潔に入力しましょう。 |
(6) | カテゴリ |
出品する商品にあったカテゴリを選んでください。
|
(7) | 商品説明 |
色、サイズ、保存状態、買った時期、使用回数などを詳しく記載してください。 ※絵文字やタグ、URLは利用できません。 |
(8) | 商品状態 |
「新品、未使用」~「全体的に状態が悪い」までの6種類から選択してください。 「新品、未使用」を選択した場合のみ、新品アイコンが表示されます。 |
(9) | 商品重量 | 梱包後の荷物の重さを設定します。 ※(13)「送料」が「落札者負担」の場合のみ入力 |
(10) | 商品サイズ | 梱包後の荷物サイズ(縦・横・高さの合計)を設定します。 ※(13)「送料」が「落札者負担」の場合のみ入力 |
(11) | 開始価格 |
オークションをスタートさせる金額のことです。 |
(12) | 即決価格 |
この金額で入札があった場合、オークション終了日を待たずに即落札となります。 ※「開始価格」と「即決価格」を同額で設定すると、商品は即決価格での販売(フリマ出品)となります。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(13) | 送料 |
送料を負担する側を選択します。
|
(14) |
終了日 終了時間帯 |
オークションの終了日時(入札を受け付ける期限)を設定します。 ※午前5~6時の時間帯指定はできません。 |
(16) | 自動再出品 |
落札されずにオークションが終了したとき、自動的に再出品する回数を指定できます。 |
(17) | 出品個数 |
同じ商品の在庫が複数ある場合、その数を入力します。1~1,000個まで設定可能です。 【出品数に関するご注意】
|
(18) | 取引方法 |
商品の取引方法を設定します。
|
(19) | モバペイ対応発送方法 |
取引方法が「モバペイ」の場合の発送方法を選択します。 ※落札が決定したら、落札者はこの中から希望の方法を指定します。対応可能な発送方法のみを選択してください。 |
4. 内容を確認して画像を登録する
すべての情報を入力したら[確認する]を押し、内容を確認します。
まちがいがなければ[画像登録画面へ]を押して商品画像を登録してください。
最大10枚まで画像を登録できます。画面上にドラッグ&ドロップして画像を登録します。
※一度掲載が完了すると、画像の変更はできません。
※出品後も画像の追加ができます。
※1枚あたりの容量は1MB以内です。
5. 出品する
最後に[出品する]を押して、出品は完了です。
【ご注意】
- 「一括出品」はPC版のみでお使いいただける機能です。
- 自動車・バイクの車体は、一括出品ができません。